ホームに戻る
アプリ紹介

運送会社の覆面調査に...レビューサービス「カイウンレポ」とは?

更新:
1 / 2
動画

今回、紹介するのは当社が開発したレビューサービス「カイウンレポ」です。

運送会社のレビューをするカイウンレポとは?

信用が大切な時代に、自社サービスを見つめなおす意味でもこういったサービスを利用してみるのもいいのかもしれません。


レビューサービス

運送業専門のレビューサービスって聞いたことがありますか?

私はあまりありません。

そもそもレビューサービスって必要なのか?って思いますよね。

そこでまずはフィードバックの必要性ということについてお話します。


フィードバック

飲食店向けのレビューサイトを使ったり、使っている人の話を聞いたりしたことはあると思います。

「☆いくつだから行ってみよう」

とかいうアレです。そして、積極的に使う人はその☆での評価を行い、レビューを書きます。

悪い評価をつけられると、お客さんの足が遠のいてしまうから、レビューサイトなんかに掲載したくない、してほしくない、と考えるオーナーさんもいるかもしれませんが、そうでない方も実に多くいらっしゃいます。

そう考えない方はフィードバックの重要性を知っています。


改善

フィードバックがなぜ重要なのか説明しましょう。

例えば、あなたが飲食店オーナーだったとして、あなたの店舗のスタッフの接客マナーが悪く、少しずつ客足が遠のいていたとします。

しかし、店舗にオーナーであるあなたが視察にいくと、スタッフはそのときだけ良い接客をして見せます。

あなたが見ていないときの接客マナーの悪さが原因で、客足が途絶え、閉店においこまれてしまう。

こんなことになったら困りますよね。

そうならないようにするのがレビューや覆面調査です。

顧客の本音をもらうことで、オーナーがサービスを改善することができる、というわけです。


カイウンレポ

「カイウンレポ」は自由記述ができない、内容について☆で評価する簡単なレビューサービスです。

業界的に自由記述式は荒れやすいと判断し、あえて選択式をとっています。

それでも、業務改善の役に立つことは間違いありません。

ちょっとしたマナーや、荷主や同業者への対応など、日々の業務で慣例化し、おろそかにしてしまいがちなことについて、振り返り見直すきっかけになります。

なんだかんだ言って、運送会社を続けていくのに大切なのは信頼関係です。

うわべだけの信頼や感想に満足し、相手の普段見せない不満に気づくのがおくれると、いつの間にか仕事が減っていた、ということになりかねません。

ところで、なぜ「カイウンレポ」というネーミングなのでしょう?

ネーミングセンスの欠片もありませんが、「改(カイ)善」する「運(ウン)送会社」のための「レポート」を提供するサイト、という意味です。

もう少しいい名前があったのかもしれませんね...。


まとめ

カイウンレポ、良かったら使ってみてください!

カイウンレポ